どうもみなさんはじめまして
キョウトジンです。
まずは最初の記事なので、僕が中国・上海でどんな生活を送っているか紹介したいと思います。
NYU Shanghai
京都で18年間育ったのち、去年の夏に上海にやってきました。NYU上海という大学に通うためです。一応ニューヨーク大学の端くれとして授業は全て英語で行われているこの大学は、生徒数がだいたい350人ぐらいでかなり小さめの学校です。最近よく聞くリベラルアーツカレッジというやつですね。学生は中国人が半分、もう半分がインターナショナルという比率になっています。(アメリカ、イギリス、パキスタンなど50カ国以上から)
学校の建物自体が1つのビルしかなく、オフィス街のど真ん中、東京でいうと丸の内、大阪でいうと御堂筋のようなところに位置しています。僕の学年が5期生で相当新しい学校ですが、年々生徒数は増えており、僕が卒業した次の年からもっと大きなキャンパスへ移動するそうです。(もうすでにキャパオーバーしている気がするので、引っ越しを早めてほしいです…泣)
学校のシステム自体がニューヨーク本校と同じものなので、感覚としては学内がアメリカの文化、一歩外に出れば中国、といった感じでしょうか。
授業、平日の過ごし方
授業は日本の大学と少し違って、週二回のレクチャー、一回の演習の計週三回で一つのコースが成り立っており(実験は週一回)、今期は6つの授業をとっています。人数が少ない学校なので、だいたい1クラス10人から20人の授業で質問もしやすくいい環境です。
後々語ろうとは思いますが、僕は脳科学を専攻したいので、そのために必要な科学の授業を中心に、化学基礎、生物基礎、化学実験、中国語、確率論、ライティングを受講しています。朝はだいたい9時45分からの授業が最初で、空き時間には学内のジムで汗を流したり、クラブ活動などをしています。
そして1日が終わり寮に帰るのですが、じつはこのキャンパスに寮はくっついていません。バスで20分ほど離れたところにあるので、いつもシャトルバスで家に帰ります。日によってまちまちですが、平日は遅くまで学校で授業の復習などをしてから、11時半ごろに帰宅します。帰ったら寝るだけですね:)
休日の過ごし方
休日は中国最大級の都市、上海を満喫しています。もちろん課題が終わってからですが…(;^△^)アメリカの田舎の大学のような広大なキャンパスがない代わりに、街に出ればショッピングモールやクラブ、バー、なんでもあります。一昨年にできたばかりのディズニーランドは、愛想の部分で東京には劣りますが、最新技術をふんだんに使ったアトラクションのために日本から足を運ぶ価値ありだと思います。
また、休日は学内のクラブの他に、学外のボランティア団体とボートクラブでも活動しています。ボランティアの方は心臓病を抱える子供達を支援する団体で活動していて、週一回のペースで地域のイベントで寄付のためのグッズ販売をやっています。ボートクラブは上海在住のヨーロッパ人のおっさんたちと日曜の朝、郊外の川で練習をするといった感じです。
とまあ僕の1週間を大まかに説明できたところで、みなさんが気になっているであろう「中国で暮らす」ということがどういったものなのかを解説したいと思います。
中国での生活 in General
みなさんニュースの特集などで聞いたことがあるかもしれませんが、中国は超がつくスマホ社会です。スマホがあればなんでもできますし、スマホがなければ何もできません。紙幣を好んで使っているひともいますが、ほぼみんな微信(WeChat)か支付宝(Alipay)で全ての支払いを済ませます。このアプリと銀行口座が紐づけられていて、アプリで表示されるQRコードを店でスキャンしてもらえば数秒で支払いが完了します。微信のほうはLINEのようなチャット機能もあり、お金の送受信もチャットをしながらできるようになっています。これが本当に便利で、紙幣を割り勘するときの面倒な計算がほぼなくなり、誰か一人に送金するだけでOKなんです。
あとはシェアバイクの数が異常なぐらい多く、そこら中に自転車があるので、それも微信か支付宝のQRコードを使って乗ります。地下鉄も初乗り3元(50円ぐらい)とかなり安いので、市内であれば自転車と組み合わせて、ほとんどの場所に10元以内で行けてしまうんです。他の都市に行くのも、新幹線を使えばかなり安く行けてしまいます。
しかしながら、いいことづくめではありません。地下鉄の混雑は日本と同等かそれ以上ですし、人の多さは常に感じます。。マナーを守らない人が多く、中国語という言語の特性上、大きな声で話す人も多いので、正直最初はイラっとすることが多かったです。食べ物に関しても、もちろん日本人に合わせた味付けの中華料理ではない、独特の味付けに慣れるまで少し時間がかかりました。
まあ愚痴はこの辺にして…公安(お巡りさん)のおかげで治安もいいですし、便利な生活を送れているので全体として、ここまでの中国の生活には満足しています。これから他の都市への旅行記や中国の政治などについても後々触れていけたらいいなと思っています。
次回はなぜ僕が中国に留学しているのか、そもそもなんで留学しようと思ったのかについて話したいと思います。
それでは
読んでくれて、おおきに〜
キョウトジン
0コメント